|
 |

下図は、KONIの実走行における減衰力特性をグラフに表したものだ。
ご覧のとおり、KONIはノーマルショックや他社のスポーツショックとはまるで違う「S字型」の曲線を描く。市街地ではしなやかに、ワインディングではコントローラブルに、そして高速道路では路面の継ぎ目からの突き上げを抑え、腰砕け感もないという、まさに理想的な減衰力特性を実現している。
しかし、なぜ他社のスポーツショックは、この減衰力曲線を描けないのか?その秘密は、KONI独自のピストンロッドに開けられたオリフィス(穴)にある。このオリフィスがオイルの流れを魔法のようにコントロールし、さまざまなシチュエーションにおいて最適の減衰力とピストンスピードをもたらしているのだ。
このように、ストリートにおいて理想的なショックといえるKONIであるが、さらなる強い減衰力が必要な場合には、アジャスティングボルトを調整することにより、サーキットスペックに早変わりできるということも、お伝えしておきたい。
市街地 |
・ |
減衰力を抑え、細かいピッチングを吸収し、しなやかに走行。 |
ワインディング |
・ |
車速の上昇に合わせて減衰力は高まり、コントローラブルなコーナリングが可能。 |
高速道路 |
・ |
減衰力の上昇は緩やかになり、路面からの突き上げの解消と確実なハンドリングを両立。 |
|
 |
|