|
 |
 |
 |
 |
減衰力、減衰力調整について |
Q. |
適合表の減衰力調整方式欄にある、「スタンダード式」と「外部式」の違いは何ですか? |
 |
A. |
「スタンダード式」というのは、ショック単体の状態で減衰力調整をしていただくタイプです。ショックを固定し、完全に縮めた状態で内部をかみ合わせピストンロッドを回すと減衰力が変更できます。一方、「外部式」というのは、車に装着された状態でピストンロッドトップ部あるシャフトを回し、減衰力を調整するタイプです。
つまり、ショックアブソーバー内部の減衰力をコントロールしている部分は同じですが、その部分を動かす機構の違いを意味しています。 |
Q. |
SPORT KIT 1150:減衰力について
SPORT KIT 1150の減衰力調整は、何段階で調整できるのでしょうか?調整は伸び側だけでしょうか? |
 |
A. |
減衰力調整について節度の無い無段階調整になっております。また、KONIの場合、減衰力の調整は伸び側だけで行います。 |

|
|