003年に創業50周年を迎えたエフイーティーが「モータースポーツの健全な発展」を目的とし、FET
SPORTSブランドを立ち上げたのは1986年のこと。折りしも、F-1の日本再上陸で、モータースポーツファンだけでなく、一般社会の目もレースに向けられ始めた時でした。 |
 |
来、より身近によりリアルにモータースポーツを感じたいという多くのニーズに応えるべく、製品開発をコンペティションの場に求め、グループA、JGTC等に参戦し、貴重なノウハウを得てまいりました。もちろん現在もプロドライバーをアドバイザーにおき、モータースポーツへの入り口が少しでも広くなるよう活動をつづけています。 |
 |
ET
SPORTSの製品は、機能はもちろん、ビギナーの方にも無理のないリーズナブルさが定評です。加えてユーザーの方々とのコミュニケーションの場として年に数回のサーキット走行会を鈴鹿サーキット他にて行なっております。これは製品というハードだけでなく、走る機会というソフトウェアを提供することもFET
SPORTSの一部であると考えているからです。 |
 |
使う場所で生まれ、使う方の声で育てられるブランド。
これこそがFET SPORTSの基本コンセプトであり、不変の理念なのです。 |
 |

 |
 |